
モルックの秋
気づいたら10月も下旬を迎え、いつの間にか寒い日が増え、
全く衣替えが追いついていない人材育成ユニットの今井です。
暑い長い夏が気づいたら終わっていて
なんだかんだ怒涛のように7,8,9月が終わってしまいました…
少し振り返ってみると、
8月には、僕が競技として4年ほど前から取り組んでいる
フィンランド発祥のスポーツ【モルック】の
世界大会がポーランド🇵🇱で開催され、
チームメイトと一緒に世界と闘ってきました!!

結果は、決勝トーナメント2回戦で敗退してしまい、
33位タイ(ベスト64)であっさりと幕を閉じました・・・

世界大会期間中は、チームメイトのYouTubeチャンネル用に
たくさん撮影もしていたので、帰国後のプライベートな時間は
もっぱら動画編集に時間を注いでいました。

先日、なんとか5本の動画公開を終え、見ていただいたモルック仲間から
いろんなお声をいただき、少しずつでもモルックを知ってくれる方が増えたり、
「モルックをやってみたいな」と思ってくれる方が増えていれば嬉しいなと思っています。
そして今週、10月25日〜26日の2日間は、
福島県にて【第12回 モルック日本大会】が開催されます。
僕が所属しているチームからは2チーム参加しますが、
今回のチーム編成では、去年の日本大会で優勝したメンバーと一緒に
出場をさせていただくため、今週はしっかりと投げ込んで大会に向かいたいと思います。
競技人口が急増中のモルックで日本一位や世界一位を狙える選手やチームで戦えることに感謝しつつ、1投1投を大切に、良い成績を残していきたいと思います。
ぜひ、涼しくもなってきているので、寒くならないうちに
モルックをしてみたり、大会に出てみたり、
スポーツの秋を楽しんでいただけたらと思います。
