
00:13:36
こんにちは、園サポートユニットの新免です。
13分36秒
あるアーティストの特別な1曲の演奏時間です
あるアーティストとは、、、
『小沢健二』
特別な1曲とは、、、
「天使たちのシーン」
※1stアルバム収録曲
〈画像はリマスター版〉
CDに添えられている
本人によるセルフライナーノーツには、
~ ~ ~ ~ ~
このCDを買った中で最も忙しい人でも、
どうか13分半だけ時間をつくってくれて、
歌詞カードを見ながら
“天使たちのシーン”
を聴いてくれますように。
~ ~ ~ ~ ~
と記しているように
特別な想いや強い気持ちが込められています
1曲の中で、
夏 → 秋 → 冬 →(春) が、
同じリズムで淡々と普遍的に描かれていますが、
楽器のアレンジも含め、
徐々に高揚感が高まり、
エモーションが溢れる唯一無二の楽曲です
この曲の感想や歌詞の考察をネットで調べると、
聴く人の経験や人生・これまでの道程によって、
感じ方が様々あり、人によって異なるようです
そんな中でも、
皆が印象に残る歌詞としてあげているのが、
この一節
= = = = =
神様を信じる強さを僕に
生きることをあきらめてしまわぬように
= = = = =
11分を過ぎた終盤に出てくる
「神様」というワード
その「〈神様〉を信じる強さ」という、
印象に残る描写
何とも表現し辛い、複雑な感情を抱かされます
冬の朝日を浴びながら・・・
月夜の帰り道・・・
どんなシチュエーションでも心に沁みます
おススメの1曲、ぜひ一聴を
2024年も残り僅か、
間もなく新年を迎えますが、、、
個人的には、
少しネガティブな変化が訪れる見込みです
*メインで使用している
クレジットカードのPASMO機能が終了
*毎日使用している
音楽サブスクがサービス終了
そして、、、
*2009年12月24日に大きな存在を失った後も
楽曲を、スタイル・魂を、全てを、大事に
守り続けてくれたバンドが2月で活動休止
年内の今から、
その変化に順応するための準備を整えておきます