
傷だらけの1stアルバム
こんにちは、園サポートユニットの新免です。
唐突ですが、
全く同じCDアルバムを
2枚購入したことはありますか?
CDシングルであれば、
特典を目当てに複数枚購入
というケースもあるかと思いますが、、、
紛失した訳でも、
コレクションや展示目的でも無く、
ただ聴くためだけに
新品で同じCDアルバムを2枚購入。。。
サブスク主流の時代になり、
CDアルバムを購入すること自体が
少なくなっているため、
生涯で唯一?
となるであろう作品が、、、
『Retro G-Style』の1stアルバム
「LIFELIGHTS」
(2003年1月29日発売)
『Retro G-Style』とは、、、
2001年12月、
作詞・作曲・アレンジをこなし、
ヴォーカルとラップ担当のMASAYA(マサヤ)、
ラッパーのIGOR(イゴール)、
DJのDJ SEGA(セガ)
の3人でメジャーデビュー。どこか切ないメロディと
ヒップホップを融合させた独自の音楽性が
高い評価を得るが、2004年9月に解散。2010年、
MASAYAとIGORの2人で再結成を決意。
2010年8月、
配信限定シングルをリリースして復活。2011年9月、
MASAYAが不慮の事故により急逝。
活動終了。2018年4月、
生前の音源にアレンジを加えて、
ラスト3rdアルバムをリリース。
同じ作品が手元に存在する理由は、
ヘビーローテーションしすぎたことにより、
盤面に多数の傷が付きすぎて、
再生が不安定になったため、2枚目を購入。
※右が1枚目(多数の傷有り)
※左が2枚目(こちらも多少傷有り)
当時、通勤で車を使用、
長女の保育園の送り迎えも車、
※駐車場ありの保育園
休日も車で出かけることが多く、、、
当時の愛車
『マツダ ファミリアS-ワゴン スポルト20』
のカーステレオのCDデッキに
常態的に装着してヘビロテ。
冷静に考えれば、
盤面に多数の傷が付いたのは、
カーステレオのCDデッキが
少し調子が悪かったからでもありますが、、、
『Retro G-Style』
オススメの楽曲は、、、
1stアルバム「LIFELIGHTS」より
*「LIFELIGHTS」
*「What’s the answer?」
*「Dedication」
*「Deep Cover」
2ndアルバム「P.O.P.」より
*「STAR」
*「Freemen」
*「花」
3rdアルバム「STEREO」より
*「PRAY BACK」
ぜひぜひ一聴を!
MASAYAが遺した
『Retro G-Style』の全ての楽曲は、
サブスク解禁されているため、
愛用しているリンゴ印のサブスクでも
プレイリストを作って
定期的に聴いていますが、
多数の傷が付いたCDアルバムも
捨てられずに大事に保管しています。