暑い日が続いていますね🌞
自宅ではすっかりクーラーに頼りきりの、
採用ユニットのにしやです。
毎度ブログでは、自身の子どもの成長録?をUPさせてもらっていましたが
今回は趣向を変えて、とある日の「食」に関するレポートをば🍴
毎年、初夏の季節に前々職の仲間5人で集ってお食事会を開いています。
食事会のテーマは1点だけ。
「マンゴーデザートを食べること」
今年は6月に「パティスリー&ショコラバー デリーモ 目白店」にて開催!
そこでは「マンゴージャスミン パフェ」をいただきました!
マンゴー
マンゴーソルベ
ショコラクリーム
ロイヤルティーアイス
パッションジャスミンティージュレ
マンゴーソース
等々
どの層も美味しいパフェ!
チョコレートとマンゴーの組み合わせが最強🌟
そして、更にパフェとの組み合わせのアイスティも最強でした🌟
「デリーモ」おすすめです!
毎年マンゴーデザートだけでは飽き足らず
いろいろな食体験をします。
続いて立ち寄ったのが、
「スコーン専門店KODAMA 東京池袋店」
スコーン好きのメンバーがいて、新規開拓。
店に到着したら、
気になるパワーワードが!
↓
気になりすぎる・・・・
暴力は怖いが、大好きな小麦粉の暴力ならなんとか受け止められるか!?
イートインはできなかったので、
帰宅後、食べました。
確かに口の中の水分はすっかりなくなる・・・
新体験☆
水分は取られますが、小麦の深い香りが口の中に広がりました!
スコーン屋さんの後は、
カレー専門店へ!
「A-Raj エーラージ」
2002年創業の本格南インド料理専門店です!
かつての職場近くだったので、
本日のメンバーみんなで食べた思い出の店舗。
先ずは、マンゴージュース、マンゴーラッシーで乾杯🍻
(惜しむらくは、季節限定のマンゴーカレーが終了していたこと・・・。)
6種類のカレーが楽しめるメニューをチョイス
(お肉のカレー三種と日替わりカレー三種)
辛いけど、、、おいしい!
思い出の味。
このお店も末永く続いてほしいです。
🌸さくらさくみらいでは
「食べることは生きること」
と考え、生きていくために 欠かすことができない大切な食事の時間が
子どもたちにとって楽しい時間となるように関わっています。
「食事って楽しい時間なんだな」
ということに改めて気づくことができた、とある日の食レポでした🍴