
運が良いのか悪いのか
こんにちは!
人材育成ユニットの串田です。
まだまだ花粉なのか見えない何かと戦っていて、アレルギー症状が治まらない日々を過ごしております。
皆さまは体調崩さず過ごせているでしょうか。
タイトルの通り、今年は運が良いのか悪いのか、
自分でも分からないくらいの出来事が交互におこっていて戸惑っております。
ご縁がありスキー場のペアチケットに当選したり、
結婚式のビンゴに当たったり、推しのライブもイベントも何でも当たる当たる…
今年に入ってから、抽選という抽選にほとんど当たっています。怖いです。
そんな当選チケットで、
3月の終わりに滑り込みで社内のかたと行ってきました~!!🏂✨
人生初のスノボ!まさかこの歳でデビューできるとは!!
転びまくって体力もないし大変でしたが、とっっっても楽しかったです。
(楽しすぎてまた行きたくなり、帰り道にウェアの販売ページを見ながら帰りました笑)
ですがその一方で…
(前回のブログにも書きましたが)年始から思い切り体調を崩したり、
右手を骨折して1週間も気が付かない、という大きな不運も訪れました…。
なんでしょう、世の中って、良いことがあると
それと同等くらいの悪いことが起きるようになっているのかなあと思うこの頃です。
でも逆に考えると、悪いことがあったとしても、
その分これから同じくらい、もしくはそれ以上の良いことが待ってるのかも!!
と、わくわくな考えに変換できますよね!!
今年の残りは、これ以上の怪我をせず、体力もつけて、平和に過ごしていきたいと思います🌅
話はスキー場に戻りますが、私は雪国初心者なので、
もしおすすめのスキー場などがありましたらぜひ教えてください⛄
来年の参考にさせていただきます!!