知らない子の成長
こんにちわ。財務経理ユニットの今井です。
最近は寒暖差が激しくみなさん体調はいかがでしょうか?
さて今回は、ここ1年半くらいの出来事についてお話したいと思います。
知らない子の成長を感じた出来事です。
私は自転車で自宅から最寄りの駅まで通勤しているのですが、
昨年の4月、新入生とみられる中学生の男子とすれ違いました。
娘と同じ中学校の子だなと思い何となく気になっていました。
学校までは約2.5キロ程ある道のりを毎朝一人で歩いて登校していました。
通常なら自転車通学のはず・・。
その男子は身体が小さく、大きな通学リュックに身体が持っていかれそうな感じで、
まだ小学生の面影が残っていました。
それでも、
雨の日は大きなビニール傘をさして通学。
暑い日は片手にジャケットを持って通学。
自転車に乗れない理由があるのかな・・・。
きっと身体が小さくて規定の自転車に乗れないのかも・・・。
はっきりとした理由はわかりませんが、
頑張って毎日通学しているその子に対して、勝手に応援していました。
そして今年の4月に入り、最近は姿を見ないなと思っていたところ・・。
ある日、友だちと楽しそうに自転車に乗って通学しているその子とすれ違いました。
一年前と比べると身体が大きくなった感じがします。
何よりもいつも一人で黙々と歩いていた子が、
笑顔で通学している姿にジーンときてしまい、勝手に他人の子の成長を喜んでいました。
今井家では先月、長女が14歳の誕生日を迎えました。
ケーキじゃなくサーティワンアイスクリームがいいというので12個入りを購入。
うちの子も成長している喜びを感じ、これからも元気に育っていってほしいなと思います。