カテゴリー:ぞう(4歳児)

こんにちは!!

今回は朝の合同時間の遊びの様子をお伝えします👀✨

朝はお友達がある程度揃うまでは、ぱんだ組で合同保育をして過ごしています!

「おはよう🌞」と元気な挨拶の後は玩具選び!

「なににしようかな~?」と考える姿や「これ!」とスムーズに決まる様子も(^^)/

保育者と協力しながら、想像力を膨らませながら丁寧に作品を作り上げていました(^^♪

レゴブロックを繋ぎ合わせ、エレベータを作っている様子です。

数字のブロックや人のブロックなどを使いながら作り上げていました。

扉の開け閉めをはじめ「〇〇階です~」とアナウンスも完璧!!

扉を上下に動かしながら再現する姿に「なるほど~!!」と関心しました(^^)/

遊びの幅が広がりより楽しそうですね🎵

ここ最近はよく作る姿が多く見られます👀✨


こちらも同じレゴブロックですが大きい緑の板を二つ繋ぎ合わせて、大きなお家を作る場面です!!

色や形を考えながら組み立てたり、お風呂やソファー等もつけてみたり・・・(*^^*)

日々おしゃれなおうちが完成し見せてくれます👀

「ここは〇〇するところ~!」
「ここは〇〇していいところ~!」とわかりやすく説明してくれました🎵

さてこちらはニューブロック!

真剣にカワイイ車を作っている姿!!

細かいところまでこだわり、あれこれ調整しながら世界に1つだけの車が完成🚗✨

お花の車輪がオシャレですね🌼✨

もう一つは保育者と協力しながら作り上げた恐竜🦕

こっそりなにかしているなと思った矢先、「先生みて~!」と…

よく見ると恐竜のおなかにギアが!!

ギアを回すと強くなるらしいです(^^)/


このように子供たち自身の作りたいものを意欲的に作りあげる姿や豊かな想像力を大切にしながらより一層遊びを広げていけたらなと思います!!

シェアする
TOP