こんにちは!
東京も今まで以上に寒い日が続いていますね🥶
東京に住んでいると毎年「今年は雪が降るのか!?」が話題になりますが、今年は雪は降るのでしょうかね❄
わくわくする雪を楽しみにしながら過ごすのもいいものですね🤗

さてさて毎日色々な発見やあっと驚く可愛らしい姿を見せてくれる元気なさくらさくみらい築地の子どもたち。
色々なクラスの中でのほっこりする子どもたちの姿を少しご紹介したいと思います✨
幼児クラスに行った時のこと…
お片付けをしている際、ひときわ一生懸命に片付けをしている子を発見!!
驚きの反応と共に「すごいね!お片付け一生懸命やってるね❕❕」と声をかけると、更にパワーアップ!
また数日後、お部屋に行くと、「この前お片付け上手だったでしょ✨」と自慢げな表情で言う3歳児さんでした💛それ以降、園内で会うたびにお片付けの話を第一声目にしてくれるようになりました😘

1歳児と2歳児クラスが一緒に遊んでいるお部屋に入った時のこと…
列車を繋げて遊んでいたお友だち。橋の玩具を線路に置き、「わー✨橋のトンネルだぁ!」と言っていると、その中の一人の子がスタスタと離れていき、線路の先で足を大きく広げてトンネルを作っていました🗼
段々と足の幅が広がっていってしまう様子も可愛らしかったです💛
子どもたちの想像力は可愛いものですね🌟

子どもらしいほっこりとする姿や場面が沢山見られる毎日です✨
そんな可愛らしい場面は引き続きこのブログや、連絡ノート・ボード、クラスだよりやお迎えの際などでも伝えさせて頂きます💛
これからも子どもたちが安心して自分らしさを発揮したり、想像力を膨らませて色々な事に挑戦する機会を作っていけたらと思います🤗
寒い毎日の中でも食事や睡眠で体力を付けながら元気よく過ごしていきましょう✊