こんにちは!ぞう・きりん組です🐘🦒✨
今日は日差しが暖かいですね~🌞
そんな日は散歩チャンス~✨
暖かい日差しの中、沢山走り楽しんでいました!!




先日、クリスマスに向けて製作を行いました🌲✨
階段に飾ってあるのを見ていただけましたでしょうか!?
今回は製作で初めて毛糸を使ってみました☆
紙皿の中に三角をくり抜き、その左右に穴あけパンチで穴をあけ、その穴を縫い物の様に毛糸を通してツリーを作りました😄

大人でも毛糸モリモリのツリーにするには時間や集中力がいる製作に挑戦という事で、どんな反応を見せるか、ドキドキで取り掛かりました😖
見本をさり気なく置いておくと、「何これ!?」と早速興味を示してくれ、「やってみる?」と聞くと「うん!!!」と意欲的に取り掛かる子どもたちでした😝

コツを掴むまではどの穴に通したら良いか、この穴から出たら次はどこに入れるのか…など難しく苦戦する様子がありました。しかし「もうやめる」「難しくてできない」など弱音を吐く様子はなく、段々コツを掴んでくると「見て!段々出来るようになってる!」と手ごたえのようなものを感じる様子もありました✨

「毛糸の隙間があったら飾りが落ちちゃうからもっとやろう!」と最後まで目的を持って行う姿に成長を感じました🌟
頑張った後のビーズやスパンコールの飾り付けは、子どもたちの感性やこだわり詰まっていてとても華やかな作品になりました!!

さらに玄関のツリーに飾る飾りも作りました!!

ツリーの型に粘着テープを貼り、好きなようにカラーセロハンを貼りました🤗
粘着面に指やセロハン触れてしまうと、なかなか取れないので気を付けながら作る子どもたちでした!
出来上がると上に持ち上げ、「綺麗~✨」と目を輝かせていました💛

保育園でのクリスマス会も楽しみですね🎅




また、先日こあら組さんとタイヤ公園に行きました🐨
重たいタイヤを一緒に持ったり、土管の上に上がるのをお手伝いする優しくて頼もしい姿が沢山見られました💕

こあら組さんの嬉しそうな表情を見て、満足げな様子の子どもたちでした🎵

その日は雲一つない青空が綺麗で、寝転んで空を見る姿もありました⛅

いや、土管の真ん中からは空が見えない!中には「おやすみ~💤」とお家ごっこをしているお友だちもいました😋

最後に…はとば公園でリレーごっこをした際の様子…
チームを二つに分ける為に、グーとパーで分かれましょ!をしてみました✊✋
チョキを出したり、ずっと同じ物を出していたりと、なかなかすぐには決まりませんでしたが…(笑)
無事決まると、良いスピード感でリレーを楽しんでいました😝
またやってみようと思います✨

今年も残りわずかとなってきていますね!
今年一年がどんな年だったか、思い出に触れながらカウントダウン出来たらと思います✨

以上、ぞう・きりん組でした🐘🦒✨

シェアする
TOP