こんにちは!ぱんだ組です🐼

今回は最近ぱんだ組で流行っている外遊びをお届けしようと思います✨
今日は久しぶりに千石二丁目公園に行くことになり、行く前からルンルンのぱんだ組!
気温も涼しくて、遊具で遊ぶのも走り回るのもぴったりです(^▽^)

いつもすべり台が大好きなぱんだ組さん!
今日はらせん状のすべり台に興奮して何度もすべる姿が!
お友だちと一緒に滑ることが楽しかったようで、「○○ちゃん、一緒に滑ろう」と誘って滑っていました💓
この間は、東陽公園の急な滑り台にも、友だちや職員とともにチャレンジしている子がいましたよ😊

最近ぱんだ組ではやっているシロツメクサの指輪です🌟
今日は広場がシロツメクサの原っぱだったので、お花を選び放題!!
ピンクのシロツメクサを見つけたよ、というお友だちもいました( ゚Д゚)

こちらはだるまさんの一日をしている子どもたち。
「はみがきをする!」「ご飯を食べる!」「靴を履いているところ!」「はっぱをみつけたところ!」など、アイディアがいつも面白いです(笑)

本でも紹介し、子どもたちもお気に入りなのがおおかみさん今何時?という追いかけっこ遊びです。
本を読んだことでイメージがついたのか、声色を変えて「おやつの3時♡」「朝の8時!」「真夜中の12時~‼‼‼‼」と楽しむ姿があります!(^^)!最近は子どもたちだけでもできるようになってきています✨

少しずついろいろな遊びが増えていっているぱんだ組さん!
ルールも逃げる→追いかけるという1段階ではなくなり、友だちとともにルールを守らないとできない遊びも増えてきています(*'▽')
難しいながらも遊びを楽しんでいる姿をまた紹介できたらと思いますので、お楽しみに🌟

シェアする
TOP