こんにちは!ひかり組です。

今年のひかり組さんは、とても社交的な性格の子が多いようです。散歩先でも通行人に手を振ったり、話しかけてきてくれた人には握手までしてあげるサービス精神!昨日も夕方の散歩に行ったときに3歳ぐらいのお姉さんが「赤ちゃん可愛い!」と声をかけてくれました。すると我先にと手を伸ばしハイタッチをしてあげる姿がたくさん!お姉さんも嬉しくなって、「この赤ちゃんたち、とってもかわいい!!!」と興奮気味でした。この子たちは人を笑顔にさせる天才たちだなぁと改めて感じました。

さて、そんな中、先日の夕方に平町児童館の先生と児童館の子ども達数名がお手紙を渡しに来てくれました。ちょうど散歩に出ようとしていた時だったこともあり、玄関先でお姉さんたちと会いました。その中には卒園児もおり、「ちょっとひかり組さんの靴はかすの手伝ってよ」と在園中の感じで声を掛けました。すると、卒園児以外のお姉さんたちも「私もやりたい!」と言ってくれて、子ども達の靴を履かせてくれました。

中には、赤ちゃんの靴なんて初めて履かせたけど、にこにこして履いてくれてうれしい!と言ってくれる子も。ひかり組の子ども達も、お姉さんに靴を渡して足を上げてと履かせてもらうことに積極的でした。

バギーには保育者が乗せましたが、その後もお姉さんに手を伸ばして触れ合ったり、おしゃべりを楽しんだりとして、時間にしては5~10分のものでしたが、子ども達には特別な時間だったようです♪

保育園の友達だけでなく、ニチイホーム碑文谷の利用者さんや職員さん、平町児童館のお兄さんお姉さんなど、地域の様々な方に見守られて大きくなっていってほしいですね💙


シェアする
TOP