こんにちは!そら組です😊
今日は毎月そら組の子たちが楽しみにしているさわだスポーツの日でした!
5・6月はマットを使って様々な動きを楽しみました。
マットを両手でしっかり握りしめている間に、足を引っ張られてもマットから離れないようにする大根抜き。
手と腕の力を養っていく動きです。思いっきり引っ張られてもしっかりとしがみついていました。

続いては、傾斜があるマットを身体をまっすぐ伸ばしながら転がります。
普通のマットだとスムーズに転がっていけますが、傾斜があることで登る時も下るときもは身体にバランスよく力をいれなければマットから落ちてしまいます。
身体の体幹を使う動作です。自力で登るのは少し難しいのでそこは手助けをしてもらいました。
下るときはスピードが出るので、そのスピード感を楽しんでいました。

マットをクマ歩きして歩いたら、縄の上を後ろ歩きで進んでいきます。
後ろ歩きでも両手や身体でバランスを取りながら上手に歩いていました。
少し、怖さを感じる子は無理せず、前を向きながら縄の上を歩いていました!

クマ歩きとは、両手両足を伸ばした状態で四つん這いになる動きなのですが、これをさらにレベルアップして、片足をあげたまま歩く動作もやりました。両手両足をついているときよりもバランスをとることが難しくなります。
身体全体でバランスをしっかり取りながらしっかりと傾斜のあるマットの上を歩ききることができました!

最後は前転にも挑戦!
前転をする前の、両足を少し広げ足の隙間からのぞき込む姿勢は普段の保育の中でも取り入れていました。
こののぞき込む姿勢をすることで自然と頭の後頭部をマットにつけることができるようになっていきます。
先生にサポートしてもらうと、全員が怖がることなく回れていました!
この回る経験を繰り返し、慣れていくことで少しずつ着地も上手になっていくと思います!
素敵な前転ができる姿が今から楽しみです♪

さわだスポーツ後はにじ組さんと一緒にリレーを楽しみました!
リレーをする中でコースの走り方やバトンの渡し方を少しずつ覚えている段階です。
以前、そら組だけでリレーした様子を少しだけ写真に載せておきます!

シェアする
TOP