こんにちは、つき組です!
まだまだ暑い日が続いていますが、暑さに負けず元気いっぱいなつき組さん。
水の気持ち良さを十分に感じながら、プールを楽しんでいます。
今回はそんなプールでの遊びの様子をお伝えします。
顔に水がかかることにも慣れ、バタ足をしてどこまで大きな飛沫が作れるか楽しんでいます。

水の中を移動することも楽しんでいて、ワニ歩行だけでなく、クマやウサギなど様々な動物に変身して歩行を楽しんでいます。
「ワニは尻尾をゆらゆらさせてるから、足をまっすぐ伸ばして歩くんだよ」
「クマは、手と足を地面にくっつけて歩いてるよね」
と動物の特徴を捉えながら、水の中をゆっくり歩いていました。


プールスティックをトンネルにして、ワニ歩行でくぐることも上手になりました。
「上を向いてると、顔が濡れないよ!」
「見てみて、こんなに早くトンネルをくぐれたよ!」
と、スイスイとトンネルを通っていました。


プールスティックを使って、背泳ぎにも挑戦しました。
初めは、
「うまく出来るかな~」
と、緊張している様子でしたが、繰り返すうちにすぐに慣れ、上手に浮く事が出来ていました!


最後はみんなの大好きな水風船で遊びました。
風船を誰が早く割れるかゲームを楽しんだり、的当てゲームを楽しみました。


片手で投げることが上手になり、遠くまで水風船を飛ばすことが出来ていました。

このように子ども達は色々な遊びを通して、楽しみながら様々な身体の動きを習得していきます。
より多くの身体の動かし方を楽しめるように、これからも子ども達と様々な遊びを楽しんでいきたいと思います!
