こんにちは!
本日は体調不良時や怪我をしてしまった時に受診する科についてお話しをしていきたいと思います!
こんな時何科に受診したらいいの?…と判断に迷った時に活用してみてください✨
(緊急時や複数の症状、怪我などで判断が難しい場合は直接医療機器間に相談してみてください。)
☆やけどをした場合(重症な場合は救急車要請を)
・形成外科、皮膚科
☆水いぼ
・皮膚科、小児科
☆蜂に刺された(アナフィラキシーショックの症状が出た場合は救急車要請を)
・皮膚科、小児科
☆耳が痛い
・耳鼻科、小児科
☆口の中を切った
・口腔外科、歯科
☆蓄のう
・耳鼻科、小児科
☆発育、発達
・小児科
☆鼻血が出た
・耳鼻科
☆花粉症
・耳鼻科、小児科
☆湿疹
・小児科、皮膚科
☆蕁麻疹
・小児科
☆鼻水が多い
・小児科
☆おちんちんが痛い
・小児科、泌尿器科
☆目の充血
・充血以外に症状がなければ眼科、何か他にも症状があれば小児科
☆頭をぶつけた(意識がない出血が多量など重症な場合は救急車要請を)
・傷がある場合は脳外科、形成外科を受診し、傷がない場合は小児科受診の後必要であれば脳外科(小児科で対応できない場合がありますので受診前に確認をしてみてください。)
☆体の痛み
・部位によって小児科か整形外科など異なるのでかかりつけ医に相談をしてみてください。
怪我等で重症な場合はすぐに救急車要請を。
救急車要請をした方が良いか判断に迷った場合は♯7119(救急安心センター)♯8000(小児救急相談)などを利用して相談をしてみてください!
急な怪我や体調不良の場合判断が難しいと思います。
小児科、耳鼻科、皮膚科などお家から通いやすい範囲でかかりつけの病院があると安心ですね😊
また連絡先もすぐに分かるよう登録したり、♯7119・♯8000などの相談窓口もすぐに連絡が出来るようにしておくのもおすすめです✨
保育園ではすぐに受診が出来るよう診療科別に病院の連絡先をファイリングをしてすぐに対応できるようにしています!
また小児科と内科の受診の境目はだいたい15歳前後になっています!
受診内容によって最新の身長・体重等の情報が必要な場合があります!
毎月の身体測定の結果を記入して成長のあゆみにて返却させていただいていますのでご活用ください♪
