こんにちは!調理室です🍚

いよいよ梅雨の季節ですね🐸
ジメジメとした蒸し暑い日が増えるので、水分補給☕をしっかりしていきましょう😊



今回は保育園のおやつを紹介します🍩


大人のおやつというと小腹を満たしたり、嗜好品として楽しみますが、
こどものおやつには楽しみの他にも大切な役割があります。

こどもの小さい胃袋では、必要な栄養を1日3回の食事で補うことが難しいです。
また、こどもは代謝が良く、運動量が多いためエネルギーの消費が激しくなります💪

なので、こどものおやつとは1日3回の食事では足りない栄養素や
エネルギーを補う重要なものになっています🍭




実際に作っているおやつとして、「THEおやつ」な蒸しパンや…



↑これはマーラーカオといって中華風の蒸しカステラです!



野菜を混ぜて、昼食以外でも野菜を食べることができるようにしたおやつもあります♪

↑ほうれん草や人参🥕、ホールコーン🌽が入った彩り蒸しパン!



他にもおにぎり🍙や麺類など様々なおやつを作っています🥄


今回は先日作ったピザトーストの作り方を紹介します!

●材料(4人分)●
・食パン(8枚切):2枚
・ケチャップ   :大さじ1
・ハム      :20g
・玉ねぎ     :20g(約中1/8個)
・ピーマン :12g(約1/3個)
・ピザ用チーズ :適量


●作り方●
①ハムは5㎜幅の短冊切り、玉ねぎは薄くスライス、ピーマンは2~3㎜の細切りにする。
②玉ねぎとピーマンは電子レンジで加熱して柔らかくする。
③食パンにケチャップを塗り、ハム、玉ねぎ、ピーマン、チーズをのせる。
④オーブンで焼く(200℃、5分程度)(またはトースターで焼き目がつくまで)






ハムをソーセージにしたり、ピーマンをパプリカにしたり、コーンをのせるなど、
様々なアレンジができると思います😊





以上、調理室でした🍚

シェアする
TOP