こんにちは!調理室です🍚


暖かい日が続くようになり、過ごしやすくなってきましたね🌞
新年度まであと半月、元気に過ごしましょう♪



先日の献立で、「花野菜のサラダ」を出しました🌼
前にも出したことのあるメニューなのですが、その際に

「今日のサラダ、お花🌸入っていないの??」

と不思議そうに聞いてくれた子がいました😊
一体どんなサラダなのか想像できますか?

実は「花野菜」とは、「カリフラワー」の和名のことです!!

もこもこした部分は「花蕾(からい)」といい、
私たちは主につぼみのかたまりを食べているということになります。

同じくつぼみのかたまりを食べるブロッコリーは「花野菜」ではなく
「緑花野菜(みどりはなやさい)」という和名があるそうです🥦



今回は「花野菜のサラダ」の作り方を紹介します。


●材料(4人分)●
 ・ブロッコリー :50g
 ・カリフラワー :40g
 ・にんじん   :1/4本
 ・ホールコーン :20g
 A)オリーブ油  :小さじ2
 A)酢      :小さじ1と1/2
 A)砂糖     :小さじ2
 A)食塩     :0.8g

●作り方●
 ①ブロッコリーとカリフラワーは一口大、にんじんは千切りにし、
  茹でた後、ざるにあけ冷却する。
  
  ※冷凍のホールコーンを使用する際は電子レンジ等で解凍しておく。





 ②A)の調味料(オリーブ油、酢、砂糖、食塩)を混ぜ、ドレッシングを作る。






 ③野菜とドレッシングをよく混ぜ合わせる。



味がなじんだら彩りよいサラダの完成です!






続いて、おやつで出した「大学芋」の作り方も紹介します🍠


●材料(4人分)●
 ・さつまいも:240g(中1本程度)
 ・なたね油 :適量 
 A)砂糖   :小さじ3
 A)しょうゆ :小さじ1と1/2
 A)水    :小さじ1
 ・黒ごま  :適量


●作り方●
 ①さつまいもは一口大に切り、水につけてアクを抜く。





 ②170~180℃に熱した油でさつまいもの中身に火が通り、
  表面がカリッとするまで揚げる。
  
  ※さつまいもは水気を拭き取ってから油の中に入れて下さい!






 ③鍋にA)の調味料(砂糖、しょうゆ)と水を入れ、
  とろみがつくまで加熱する。






 ④揚げたさつまいもと③のタレを絡め、黒ごまをかける。








ホクホクのさつまいもと甘じょぱいタレが絡んだ
おいしいおやつです😋






以上、調理室でした🍚

シェアする
TOP