今日は雨だったので、室内で小麦粉粘土をしました。

細長く伸ばしたり、ちぎったり、と
何を作ろうか話し合っているように見える姿が
微笑ましいです😊

中には、お顔に張り付けて『アンパンマンだよ!』と
アンパンマンに変身する子や
鼻に張り付けてゾウさんに変身する子も・・・!

粘土の感触を楽しむだけではなく、
小麦粉に水を入れてみんなで小麦粉粘土も作ってみました!

サラサラの粉にたくさん水を入れると
粘り気のある塊になっていき、なかなか手から離れない粘土の感触に
「なんだこれ~!」「べたべたする~!」と
どんどん手にくっつけて粉まみれになる子ども達でした。

次は粉を足すと、どんどん塊になり、
みんながよく遊んでいる小麦粉粘土が完成しました☆

柔らかく、すぐに形が変わる様子に
みんな夢中になって遊んでいました!!!

粘土板の型にはめたり

指で模様をつけたりして
柔らかい粘土の感触を楽しみましたよ♪

今後も小麦粉粘土だけではなく、
寒天遊びや片栗粉遊び、泥遊び等
たくさんの感触遊びを楽しんでいきたいと思います!