こんにちは、こあら組です🐨
7月7日は『七夕』!今日は、その七夕飾りを製作した様子をお伝えします!
最近、暑い日が続いており、中々外に行けませんでしたが、室内の時には製作活動がはかどります。
こあら組さんでは、折り紙を折って糊付けをし、七夕飾りを作りました🎵
三角の折り紙を三つ重ねて作ったのですが、好きな色を選ぶところからみんなには自由に製作をしてもらいました。
『これでいい~?』と確認しながら折っています☻
![]() | |
のりの量も、「お米一粒だよ~」と伝えると
『これでいい~?』
と毎回丁寧にのりの量を確認しながら進めていました!
![]() | |
まだこあら組さんは手のサイズが小さいので、普通の折り紙を4分の1に切って使用します。
とっても真剣です…👀
![]() |
机に座って、慎重に手を動かし頭で考えながら作ることができました♪
ぜひ、園内の七夕飾りの中からそれぞれのお友だちの作品を探してみてください!
![]() |
こあら組でした🐨