こんにちは! 調理室です🍳
今日の献立
○あんかけ焼きそば
○れんこんサラダ
○わかめと麩の味噌汁
○バナナ でした!
メインのあんかけ焼きそばの作り方のご紹介です✨

【材料】子ども1人前
○ゆで中華麺…80g(焼きそばや通常の中華麺でOK)
○ごま油…2g
●豚バラ肉…35g
●ねぎ…5g
●にんじん…5g
●白菜…10g
●小松菜…15g
●なると…2g
◎鶏ガラだし…0.4g(顆粒の鶏ガラだし)
◎水…25g
◎醤油…1g
◎酒…0.5g
◎食塩…0.2g
◎片栗粉…1g
①まず、○の野菜に火を通します。

小松菜となるとは、火が入りやすいので別またはあとから入れることをお勧めします✨

②豚バラ肉を炒め、野菜と水を入れてひと煮たちさせます。

③◎調味料を入れ、水溶き片栗粉を使ってあんを完成させます!

④ゆで麺をゆで、湯切り後ごま油で炒めます。
焼きそば麺を使用する場合は、ゆでる工程を省き商品規格に合った作り方で麺を調理します。

完成です!!
これからの時期に温かく、野菜もたくさん取れるレシピです!
ぜひ、ご家庭でも作ってみてください♪♪